自分ん家のツクリカタ。

search
  • Home
  • 間取り・寸法
  • 収納
  • インテリア
  • 仕様・設備
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
menu
  • Home
  • 間取り・寸法
  • 収納
  • インテリア
  • 仕様・設備
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 家事動線から考える間取りとアイデア 間取り・寸法

    家事を楽にする。家事動線から考える間取りとアイデア8選

  • 節約間取り&テクニック 間取り・寸法

    新築なら『光熱費が安い家』節約間取りのテク9選

  • 間取り・寸法

    キッチンカウンターで手元は隠したい。家事ラクカウンターの高さと奥行。

  • 間取り・寸法

    新築するならランドリールームが理想。楽ちんすぎる室内干しライフ。

  • 仕様・設備

    スイッチ高さとコンセント高さ。基準高さはこう考える。

  • どうする?冷蔵庫の位置 間取り・寸法

    キッチンの冷蔵庫位置。手前に置く?奥に置く?

  • おススメ断熱強化 仕様・設備

    快適さが全然違う!トリプルガラス樹脂サッシ窓を使ってみて。

ベッドから考える寝室サイズ間取り・寸法

おすすめ!ベッドの置き方から考える寝室の大きさ

2017.02.20 管理人

みなさんはベッドで寝る派ですか?布団を敷いて寝る派ですか? 実はベッドで寝るか、布団を敷いて寝るかによっても必要な寝室の大きさは変わってきます。 今日はそんな寝室の大きさを一緒に考えていきたいと思います。 ベッドと布団だ…

おススメ断熱強化仕様・設備

快適さが全然違う!トリプルガラス樹脂サッシ窓を使ってみて。

2017.02.12 管理人

家の断熱性能をあげるためにまずどこに優先的にお金をかけてあげればよいのか? 日本の最寒冷地『北海道』に住んでいるワタシの答え。 それは、ズバリ『窓』の強化です。 今回は個人的には断トツの一番で取り組んでいただきたい窓の断…

買う前に寸法確認!間取り・寸法

冷蔵庫の寸法は注意。購入前に確認しておきたい寸法

2017.02.11 管理人

やはり新しく家を新築するからには、家具や家電も新しくしたい!っていう方は多いと思います。でも、なにも確認せずに あこがれやその場の流れだけで購入してしまうと、いざ引っ越しの際に『こんなはずでは。。。!』ってことが実際起こ…

雪庇は危険寒冷地・雪対策

雪庇が危険。計画段階から検討したい雪庇対策

2017.02.09 管理人

雪庇(せっぴ)とは、雪国において強い風が吹くことによって家の屋根の雪が庇のようにせり出してくる現象です。知ってるけどそれが何?って思った積雪地域在住のみなさんは要注目です。 実はこの雪庇、北海道のような積雪地域では意外と…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10

プロフィール

ICHI
暮らしデザイナー、一級建築士
これまで個人住宅を中心に100を超える新築住宅を設計担当した経験から、自分らしい家づくりに関する考え方を発信。正しい新築住宅のツクリカタ教えます!

最近の投稿

  • 子ども部屋のアクセントクロス。よくある失敗と後悔しないための8つのポイント
  • 壁掛けテレビのデメリットって知ってる?後悔する前にまず読んでみて。
  • テレビ裏のコンセントはこう考える!数は多めと位置低めが正解?
  • 風呂ふたフックは1点式より3点式?掃除優先のフックなしが最強か!?
  • 小上がりの高さは使い方で決める。収納におすすめの高さは40cm?

カテゴリー

  • インテリア
  • 仕様・設備
  • 収納
  • 土地
  • 寒冷地・雪対策
  • 暮らしのアイテム
  • 知っておきたい建築用語
  • 資金計画
  • 間取り・寸法
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

©Copyright2021 自分ん家のツクリカタ。.All Rights Reserved.